えー、特にしてくれませんでした。
・・・と、思わず最速で結論を出してしまいました(笑)
もちまる様の看病動画が接種数日前にアップされていたので、うちの子も飼い主を心配してくれないかなぁ・・・!と期待していたのですがね~。
希望していた、ネコの看病イメージ写真
飼い主様、大丈夫??
みたいな。
なお当写真は、急に机の下に潜り込んで写真を撮り始めた飼い主を、「何してんだ、こいつ?」と思っている図ですので、悪しからず・・・。
コロナワクチン3回目接種体験記。積極的にバファリンを飲み、思ったより軽傷でした。
せっかくなので、私のコロナワクチン3回目の接種体験を書いておきます。
私が接種したコロナワクチン日程、ファイザー・モデルナ種類
私が接種した日程とワクチン種類は下記です。
1回目:7月6日、ファイザー
2回目:7月27日、ファイザー
3回目:2月20日、モデルナ ⇒2回目接種から7か月(30週)弱
ちょうど接種日の数日前に厚生労働省からリリースが出ていましたが、①ファイザー、②ファイザー、③モデルナと接種する組み合わせが、データ上では最も副反応が出る傾向がありますが、抗体量も多かったようです。
まさに私が受けた組み合わせですね。
参考リンク(厚生労働省):
追加接種の種類別での37.5度以上の発熱確率は、
追加接種がファイザー:40%程度
追加接種がモデルナ:70%弱程度
のようです。まだ数百人の追跡結果とはいえ、結構差がありますねぇ。
どうやらそうらしい、という情報が以前から出ていることは知っていましたが、未知のウイルスに対する噂でしょ、と半分聞き流していました。
厚生労働省から出たことで、あぁホントだったんだな・・・、と気を引き締めて接種に臨むことが出来ました。
多少副反応がツラくても、しっかり抗体を得る方がむしろ歓迎だったので、私はこのデータは好意的にとらえました。
3回目コロナワクチン接種後の体調・熱の推移と行動
09:45 3回目ワクチン接種
接種直後から肩の上部筋肉に痛みあり。15分の院内待機中に和らぐ。
12:00 昼食
特に体調に異変はなかったが、昼食後にバファリンを飲んでおく。
15:00 昼寝
無症状だが大事を取って休息をしておく。
18:00 起床 体温測定:36.7度
平熱36.2度程度なので、微熱と軽い頭痛あり。
1、2回目と同様に接種部位周辺の腕が痛くなってきた。
19:30 夕飯
食欲等に変化はなし。しっかり食事をしておく。
夕飯後にバファリンを飲んでおく。腕の痛みが増してきた。
23:00 就寝 体温測定:36.5度
引き続き腕は痛いが、熱っぽさや頭痛は小康状態。
07:00 起床 体温測定:36.5度
引き続き腕は痛い。
体温自体は昨夕よりも低下しているものの、体感での熱っぽさ、ダルさは増した。
出社などはする気にならないレベル。
ミニッツメイドのゼリー飲料だけを朝食とし、バファリンを飲んだ。
07:30 就寝
12:00 起床 体温測定:36.3度
引き続き腕は痛いが、頭痛、倦怠感はかなりマシになってきた。
食欲は回復したが料理をする気にはならなかったので、カップラーメンを食べた。
バファリンを飲んだ(服用間隔が本来の用法を満たしていないが)
19:00 夕飯 体温測定:36.2度
昼食後は安静にはしていたが、寝付くことはないまま夕方を迎えた。
症状は腕の痛みのみ。
念のためまたバファリンを飲んでおいた。(本来の用量は1日2回まで)
23:00 就寝 体温測定:36.2度
まだ接種側の腕を下にして寝ることは、痛みにより出来ない。
・・・と、こんな感じでした!
接種当日の夕方~翌昼までは、副反応の症状がありました。
接種後10~26時間ぐらいですね。
大事を取ってなるべく安静にしていたおかげなのか、バファリンが効いたのか、覚悟していたほどではなかったです。
ただ軽かったとはいえ、翌日に仕事をする気までは起きませんでした。
副反応に備えて用意していたもの
実は、奥さんも同日に3回目の接種をしていましたので、2人分の準備です。
バファリン
ポカリスエット 1.5L×2本、900ml、500ml 各1本
ミニッツメイド 朝リンゴ ×2本
うどん5人分
アイス(爽、アイスボックス、サクレレモン)
万全?の準備です!
母が先に3回目の接種を済ませており、発熱により食欲もなく、うどんだけは食べれるといった状態でしたので、それを参考にしました。
結局私たちはバファリン、ポカリスエット少し、ミニッツメイドしか消化しませんでしたが、何かの参考になりましたら。
まとめ:飼い主の状態がどうであろうが、うちのネコの態度は変わらない
結局、覚悟していたほど副反応は出ずに済みましたが、
期待していたほどネコの反応もありませんでした(笑)
いや、そりゃあ国民的アイドル猫にゃかないませんし、そんなに期待していませんでしたけどー・・・。
以上です。
あまり猫の飼育に役に立つ記事ではないかもしれませんが、ネコってそんなもんですね~。ということで(笑)