本日の一枚
見返ってます。
1か月検診を受診
早いもので、そろそろうちに来て1か月になります。
ペットショップ併設の動物病院で、無料で1か月検診をしてくれるので、行ってきました。
車内での様子。慣れたけどやっぱり不安そう。
移動用のカバンにはすんなり入り、慣れたものだと思っていましたが、走り出しはしばらく、いつもと違う不安そうな「ニャー」を連発していました。
結構距離があり、50分ぐらいの移動になるのですが、到着するころにはウトウトしてました。
検診の結果。まったく異常なく、すくすく育っている様子。
体重測定では、1週間検診で1.4kgだったのに、今は1.8kgだそうです。どんどん育ってますねぇ。
目元、歯、筋肉の発達、骨格、などなど検査してもらいましたが、特に問題はなしとのこと。
お医者さんへの質問と回答集
今回も、事前に疑問点をまとめておいて、丁寧に教えて頂きましたので、下記に記載していきます。
お医者さんへの質問。エサが気まぐれだが問題ないか。 →運動量とエサ量のバランスは取れていそうなので、丸まる残すことがなければOK
最近、エサの食べ方が気まぐれで、半分程度残したり、ほとんど完食していたり、少しだけ残していたりとまちまち。
お医者さんに問題ないか確認してみたところ、現状で太りすぎ、痩せすぎではなく、運動量とエサの量のバランスは良さそうとのこと。
そもそも猫は気まぐれで、食べる量がまちまちだったり、あげてもすぐに食べなかったり、気が向いたら食べたりの行動をするので、1食全く手つかずというような極端なことがない限りは、今の様子だと問題ないそうです。
ひと安心ですね。
お医者さんへの質問。最近、ゲップか嗚咽か分からない声を聴くことがあったが問題ないか? →実際に吐いていなければゲップかも、問題ない。
ここ二日ほど、オエッというような声を耳にしました。おそらく両方とも食事直後だったかと思うのですが、声に気付いただけで、目の前で行為を見たわけではありません。
たくさん運動した後など、空気が体の中に入り、時間が経過してゲップのように逆流することはあるそうです。
それで実際に嘔吐が続くようだと少し心配ですが、特にそれはないので問題ないそうです。
お医者さんへの質問。猫は毛玉を吐くと聞くが、どのような習性なのか?なにかサポートすべきことは? →月齢的にまだ大丈夫。
オエッも、もしかしたら噂の毛玉?とも思って聞いてみました。
毛玉を吐く時期は、猫それぞれで、グルーミングの頻度や、抜け毛の量によっても変わるが、大体月齢6か月ぐらいで出る子もいる。
グルーミングによって体内に入ってしまった毛も、うんちと一緒に排泄されていれば問題ないが、されなかったものが体内に溜まり、吐き戻すのが毛玉を吐く行為。
毛玉を吐きやすいようなサポートが必要なのは、毛玉を吐こうとしているのに吐けずに、連続して嗚咽しているような状態の時。
…というように、今回も色々教えてもらいました。しっぽの付け根あたりをやさしくなでると喜ぶ、なんてことも教えてもらいました。
残念ながら今回は、ショップ店員さんとはタイミングが合わずに再会は出来ませんでした。
次は、3か月検診ということで、年明け1月頃です。去勢手術をするなら、その頃に相談するそうです。
ちょっと間が空くので、心配事を気軽に直接聞ける機会がないですが、元気にすくすく育ってくれると良いなあ。